まるっとニュー速

まるっと、○っと、○○なニュース

    カテゴリ: 中国

    1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2015/01/15(木) 23:11:07.97 ID:???.net
    ソース(ダイヤモンドオンライン) 
    (上) http://diamond.jp/articles/-/65035
    (下) http://diamond.jp/articles/-/65129
    写真=1940年に日独伊三国同盟が締結され、日米の対立は決定的に
    no title


     2015年は第二次世界大戦が終結して70周年となる。戦争の記憶が薄れていくなか、若い世代は先の大戦とは一体何だったのか、どうして
    起こったか、ということを考える環境がなくなっている。そのため、戦争について認識は偏ったものとなっている。

     日中関係において、日本はまだ中国に対する戦争を総括しきれていないこともあり、歴史認識が両国関係を発展させるうえで大きな問題と
    なっている。過去の戦争の歴史をどうとらえるかは、日本が中国と付き合う上で大変重要なことである。

     一方、中国は、習指導部発足後、党史と近現代史を重視する方向となり、9月3日の抗日戦争勝利記念日、12月13日の南京大虐殺記念日が
    設けられた。これは、日本の右傾化への牽制の意味もあるが、主として国内に向けたものであると筆者は考える。というのは、現在の中国の
    若者も戦争に対する認識はかつてほどではなくなり、あまり関心を持たなくなってきたためである。

     戦争の総括は必要である。しかし問題は総括の仕方だと筆者は考える。勝者の歴史ばかりを見て、敗者の歴史を見逃せば、真実を知ることは
    できない。

     その意味で、12月8日に、中国のポータルサイト「騰訊」の「短史記」コーナーに同サイト歴史チャンネル編集長の諶旭彬氏(歴史学者)が
    発表した『日本の極秘文書はいかに第二次大戦を反省したか』と題する文章は、中国人が敗者である日本の側に立って書いた有意義な文章
    である。

     特筆すべきは、この文章は1951年に日本外務省が吉田茂首相(当時)の指示によってまとめられた「満州事変」から太平洋戦争終結に至る
    までの日本外交の致命的失策を徹底的に検討するための文書(この文書は『日本外交の過誤』と称し、外交史料館に所蔵されている。2003年
    に公開された)に基づいて書かれており、日本人でもあまり知らない事実が書かれていることである。

    ■満州事変に端を発する中国侵略が全ての誤りの発端

     諶氏の文章は、公開された外交文書に基づいて「満州事変」から太平洋戦争終結に至るまでの日本外交の失策を検討している。それは次の
    6つの点にまとめられている。

     第一に、満州事変を起こした後、国際社会の非難を跳ね除けて、国際連盟を脱退し、国際社会で孤立すべきではなかったという点。

     諶氏は外交文書を引用する形で、「国際連盟脱退は日本の国際的孤立を招き、それは『日本とアメリカ・イギリスとの関係の決裂の始まり』
    であり、その後のドイツ・イタリアとの同盟締結の道を開くものであった」と述べており、中国への侵略が全ての誤りの発端であることを示唆した。
    日本とは対照的な存在として、当時の日本の仮想敵国であったソ連の例を引いて、「国際連盟に加盟しただけでなく、隣接するヨーロッパの国
    と各種の条約を結び、国際的地位を絶えず固めていった」と、当時の日本の外交戦略の欠如を指摘した。

    ■米国の対日感情を悪化させた三国同盟は百害あって一利なし

     第二に、ドイツとの防共協定を結ぶべきではなかったという点。周知のように、日独防共協定は、ソ連共産主義の拡張を牽制するもので
    あったが、当時のソ連は急激な拡張政策をとっていたものの、イギリスやフランスなどの利益を犯さなかったために、これらの国が防共協定に
    共鳴することがなかった。よって、ドイツとの防共協定は、日本の「孤立感」を和らげたほかは、得るものは何もなかったと、諶氏は文書の分析
    を通じて指摘している。

    >>2以降に続く)

    引用元: ・【歴史】中国人から見た日本敗戦の「失敗の本質」…日本は第二次大戦をいかに反省したか、中国歴史学者・諶旭彬氏の分析[01/15]

    【中共は懲罰戦争を反省したのかw 【歴史】中国人から見た日本敗戦の「失敗の本質」…日本は第二次大戦をいかに反省したか、中国歴史学者・諶旭彬氏の分析[01/15]】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 14:45:34.38 ID:???.net
    日中戦争時、旧日本軍が中国に遺棄した毒ガス兵器で現在も中国の市民に被害が続く中、日中間で民間の被害者支援基金が初めて設立される。
    戦後70年の日中関係の改善にも意味を持ちそうだ。

    日本は、化学兵器禁止条約を批准し(1995年)、遺棄した化学兵器を廃棄(無害化処理)する義務を負っている。日中間で覚書を締結し(99年)、
    化学兵器を廃棄するための遺棄化学兵器処理事業を開始。昨年度は200億円を超える予算で神戸製鋼が一手に処理を請け負っている。ところが、
    被害の問題については所管する部署すらおかれず、まったくの放置状態にある。

    被害を受けた中国市民たちが原告となり東京地方裁判所に提訴したのが19年前の96年。裁判の間も被害防止措置は行なわれず、2003年には
    新たな大事故が起こり(チチハル事件、一人死亡43人重傷)、翌年04年にも男児二人が被害に遭い(敦化事件)、いずれの事件も裁判が起こされた。

    この二つの事件が14年10月28日に最高裁で棄却され、毒ガス被害の法的責任は認められなかった。しかし、被害が深刻であること、日本軍が毒ガス
    を製造・使用し、中国大陸に遺棄し、被害の原因をつくった事実は認定した。法的責任を認め、政府に被害救済施策の実現を求めた判決もあった。

    毒ガスは皮膚の糜爛だけでなく、呼吸器などの内臓や神経に深刻な被害を及ぼす。チチハル事件では被害者の一人は事故後数日で亡くなり、裁判中
    に二人死亡した。身体的な被害のため、就職困難となり経済的にも困窮、人間関係まで破壊される。子どもは学校や名前を変えるなど通常の生活が
    送れないケースも多い。被害者たちは今、まともな医療も受けず最低限の生活もできないまま深刻な被害と不安に苦しんでおり、被害の放置は一刻も
    許されない。他方、日本政府は被害者支援に動こうとしない。

    そこで、毒ガス被害弁護団連絡会議は、民間で被害救済基金を立ち上げて医療支援に着手し、同時に本来責任を果たすべき日本政府にさらに強く
    政治決断を求めていくことにした。また、中国の人権発展基金会と数年にわたる協議の上、昨年10月28日に「毒ガス被害者支援平和基金」を設立する
    ことで合意した。

    (荒川美智代・撫順の奇蹟を受け継ぐ会、1月9日号)

    ソース:週刊金曜日 2015 年 1 月 20 日 5:39 PM
    http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=4937

    引用元: ・【日中】旧日本軍の戦後処理、日中で初の民間協力――毒ガス被害者支援平和基金設立[01/21]

    【 詐欺で立件されてるし本当に無駄 【日中】旧日本軍の戦後処理、日中で初の民間協力――毒ガス被害者支援平和基金設立[01/21]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 02:54:59.49 ID:???.net
    日本における海外マネーの流入は現在、不動産市場でも存在感を増し、中国を含む国際投資家が大きな興味を示している。統計によると、中国の個人の投資家が日本の不動産市場において大きな存在感を見せている。新華社が報じた。

    みずほ系の不動産シンクタンク「都市未来総合研究所」が最近まとめたデータによると、2014年、外国人投資家の日本不動産取得額が9777億円に達するなど、「日本不動産買収ブーム」が巻き起こっている。
    外国人投資家は、東京の中心地にある多くの高級物件を買収しており、日本不動産市場に占める外国人取引比率も20%に達した。

    例えば、米国のブラックストーン・グループが、東京の住宅約5000戸を1900億円超で買収した。また、中国の復星集団が日本たばこ産業の複合施設「品川シーサイドフォレスト」のオフィスビル3棟を約700億円でそれぞれ買収した。
    その他、米国、フランス、ドイツの投資家が、東京の品川や新宿、中野などのオフィスビルや総合商業施設を買収している。

    特筆すべきは、日本の不動産に積極的に投資する海外の自然人が増加しており、中でも中国の富裕層が存在感を高めている点だ。日本の不動産研究所の試算によると、
    過去1年間で少なくとも中国の個人資本360億円が日本の不動産市場に流れ込んだ。そのため、日本の不動産会社は、中国語に精通したスタッフも増やしたという。

    日本の不動産市場に外資が流入する理由としては、大都市で不動産価格が底を打ち、今後上がる可能性があるため、投資価値が増していることが挙げられる。

    近年、日本全国の地価の下落幅が縮小しており、一部の地域では上昇に転じている。昨年、東京、名古屋、大阪の三都市の商業用地や住宅用地の価格はいずれも上昇し、東京のオフィスビルの空室率も5%にまで低下している。
    また、住宅価格も上昇に転じている。そして、日本の不動産は、全体的に大きな上昇の余地を残している。現在の為替で計算すると、東京のほとんどの普通住宅の価格は北京や上海のそれ以下となっている。

    2020年には、東京オリンピックも控えており、投資家らは、東京の不動産価格が上昇する可能性が高いと見ている。また、日本の不動産は、家賃と売却価格の比率が合理的で、賃貸用物件の投資利益率は基本的に6-8%を保っている。
    これらの要素が重なり、海外投資家の日本の不動産への投資意欲が高まっている。(編集KN)

    「人民網日本語版」2015年1月22日

    http://j.people.com.cn/n/2015/0122/c94473-8839764.html
    http://j.people.com.cn/n/2015/0122/c94473-8839764-2.html

    引用元: ・【人民網】昨年、中国マネー360億円が日本の不動産に流れる[1/22]

    【たいした金額じゃないね 【人民網】昨年、中国マネー360億円が日本の不動産に流れる[1/22]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 03:43:33.43 ID:???.net
     中国最大の証券会社である中信証券の株主が、中信証券の親会社で中国国有の複合企業、中国中信集団(CITIC)のインサイダー取引疑惑を立証するための証拠を規制当局に求めている。
    規制当局が一部証券会社に対する処分を決定したことをきっかけに株価が急落したが、その数日前にCITICが、処分の対象となった中信証券の株式を売却していたためだ。

     中国の証券監督当局は、中信証券やそのライバル証券会社2社に対して新規の信用取引口座開設を3カ月間停止する処分を下し、中国の主要株式指数は19日、1日の下げ幅として過去6年間で最大の下落を記録した。
    これにより、銀行・証券株が大きな打撃を受けた。

     CITICの非上場親会社、CITICグループは、中国政府が直接的に保有する数少ない国有企業の一つ。

     中国の金融雑誌「財新」は21日、「Yu」という名字の株主を引用しながら、この人物が中国証券監督管理委員会(証監会、CSRC)に対して、中信証券を巡る信用取引の捜査関連資料を要請したと報じた。
    この資料の入手によって、いつ中信証券が同社に対する処分が下されるかを知ったか推測できるという。
    中国本土で人気の高い経済討論フォーラム「XUEQIU」では、スキャンされた「Yu Ping」という個人投資家の署名入りの公式な資料要請書が公表された。

     中信証券とほかの証券会社の株価は14年11月から急騰しており、19日の株価暴落以前は中国株式市場の中で最も上昇した銘柄の一角だった。
    上海市場に上場していたそれら銘柄は19日と20日、それぞれ1日の値幅制限いっぱいの10%ずつ下落した。

    ■CITIC、中信証券株を4日連続で売却

     CSRCが信用取引を巡って証券会社の処分を発表したのは16日の取引終了後だった。
    CITICが16日に提出した届け出書によれば、中信証券の親会社であるCITICは、13日から16日にかけて中信証券の株式資本の3%に当たる保有株を取引開始と同時に売却していた。

     この株式売却のタイミングを受けて、CSRCが中信証券に対して処分を検討していることをインサイダー情報として知った上で、CITICが株式売却に動いたのではないかという疑惑が広がっていた。

     インサイダー取引を巡る訴訟で投資家側の弁護を専門とする弁護士は「中信証券は自社が捜査の対象となっていたことを公表すべきだった」と語った。

     CSRCは14年12月半ば、特定の会社名をあげずに、信用取引の手続きに関して何社かの証券会社を調査していると明らかにしていた。

     中信証券は19日に提出した届け出書の中で、処分に関してはマスコミ報道で知り「事前に通告されてはいなかった」とし、CITICの中信証券株売却は「通常の事業判断だった」と発表した。

    By Gabriel Wildau

    (2015年1月22日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82236010S5A120C1000000/

    関連スレ
    【日中/経済】伊藤忠商事 中国企業に巨額出資(1兆円強)へ 日中の経済交流改善につながる可能性も[1/20] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421723977/
    【日中】伊藤忠、中国の国有企業に1兆円の共同投資へ 背景に習主席の強い意向[1/20](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421770267/
    【zakzak】伊藤忠の巨額投資に市場は懸念 中国GDP、政府目標に未達[1/21] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421926622/

    引用元: ・【中国】伊藤忠が出資するCITIC(中国中信集団)にインサイダー疑惑[1./22]

    【伊藤忠が知らないわけないよな 【中国】伊藤忠が出資するCITIC(中国中信集団)にインサイダー疑惑[1./22]】の続きを読む

    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/01/21(水)19:34:58 ID:csB
    鹿児島県南さつま市沖の領海内で違法なサンゴ漁をしたとして、
    外国人漁業規制法違反(領海内操業)の罪に問われた中国籍の船長、梁菊富被告(51)の初公判が
    鹿児島地裁(植田類裁判官)で20日開かれ、梁被告は通訳を介して
    「漁業はしたがサンゴ漁が目的ではなく、採ってもいない」と一部否認した。

    起訴状によると昨年11月17日、南さつま市沖の領海で、サンゴ漁の漁具を使って違法に操業したとしている。

    http://www.sankei.com/affairs/news/150120/afr1501200013-n1.html

    引用元: ・【国内犯罪】「漁業はしたがサンゴ目的ではない」中国人船長、初公判でサンゴ漁否認-鹿児島[1/20]

    【嘘しか言わないのか? 【国内犯罪】「漁業はしたがサンゴ目的ではない」中国人船長 梁菊富被告、初公判でサンゴ漁否認-鹿児島[1/20]】の続きを読む

    このページのトップヘ