1: まるっとニュー 2019/10/21(月) 22:23:24.61 ID:CAP_USER
no title


[アンカー]昨年まで咸安(ハマン)で伽耶時代の窯の焼き跡10余りが発掘されました。ここで製作された伽耶土器が4~5世紀の古代日本土器である「須恵器(スエキ)」生産にも影響を及ぼした、という新しい主張が出ています。ペ・スヨン記者の報道です。

[リポート]多様な象形土器が出る伽耶古墳群。昨年、咸安于巨里(ウコリ)で大型窯跡が発掘され、土器製作法の実体も明らかになりました。この窯跡の伽耶土器は1,200度以上でる登窯の高温で焼いた灰青色の「陶質土器」が主だったものと学者は推定しています。

[キム・ジヨン/国立伽耶文化財研究所:「他の地域に比べてとても集中的に(窯跡が)分布して位置づけや自然環境が良い場所です。」]

この4~5世紀の伽耶土器が初期の日本土器製作にも影響を与えた、という研究結果が出ました。5世紀と推定される日本古墳などでも灰色陶質土器である「須恵器」土器が多数出土しているためです。

[パク・スンギュ/伽耶文物研究院:「伽耶土器の窯と日本初期の「須恵器」窯の窯跡が似ており、焼成技術と温度が(似ています。)伽耶土器生産技術や専門技術者が日本「須恵器」土器文化を形成させました。」]

特に、咸安阿羅伽倻と日本「須恵器」土器窯の窯跡の構造が似ており、技術者の人的交流を証明するという分析もあります。

これまで古墳と副葬品発掘だけに集中してきた伽耶史研究。窯跡発掘と研究まで相次ぎ、日本に土器製作技術伝達の可能性まで...
数千年間、隠されていた秘密が一つずつあらわれています。

KBS ニュース ペ・スヨンでした。

ソース:KBSニュース“4~5世紀が野兎期、日本土器に影響”
http://d.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4306483

引用元: ・【韓国起源】 4~5世紀の伽耶土器、日本の土器・須恵器に影響[10/21]

【もともと日本領土で日本人が作った【韓国起源】 4~5世紀の伽耶土器、日本の土器・須恵器に影響[10/21] 】の続きを読む