まるっとニュー速

まるっと、○っと、○○なニュース

    タグ:和解協議

    1: まるっとニュー 2019/03/27(水) 00:41:02.32 ID:CAP_USER
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42931810W9A320C1FF1000/

    【ソウル=恩地洋介】韓国大法院(最高裁)が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟の原告側弁護団は26日、差し押さえた同社の資産売却を先送りする方針を明らかにした。他方で同社の韓国内資産の開示手続きや、判決が確定していない不二越の資産差し押さえに着手。決定的な外交問題に発展しかねない手段を避けながら、賠償協議に応じるよう企業に対する圧力を強める狙いが透ける。


    原告側の弁護団は26日に出した声明で「売却命令の申請を先に延ばし、日本企業に改めて協議を要請する」と主張した。弁護団は2月に東京の新日鉄住金本社を訪れた際に対応を拒まれ「早期に現金化の手続きに入る」と表明していた。

    スタンスを微妙に変えた背景には、日本政府が対抗措置の検討を始めたことへの警戒感がある。対抗措置により韓国企業の経済活動にまで影響が及べば、原告側に慎重姿勢を求める声が強まりかねないからだ。声明はこうした動きを「韓国司法への不当介入であり、被害者の権利侵害だ」と批判し、国連などを通じて国際社会に問題提起すると警告した。

    弁護団には賠償金支払いへの動きが一向に進まないことへの焦りもある。当初は日韓両政府の協議によって、元徴用工らに現金を支給する財団を設立する構想への期待もあった。しかし、韓国政府は対応策を示さず、日本側が要請した2国間協議に応じる見込みもない。

    日本企業は朝鮮半島出身の元徴用工を含めた賠償請求問題は1965年の日韓請求権協定で「解決済み」の立場を貫いている。こうしたなか、弁護団はあらゆる手段で企業に揺さぶりをかけ、和解協議に引き込む戦略を描いているようだ。

    弁護団は新日鉄住金の韓国内資産を明らかにするため、ソウル中央地裁に財産開示の手続きを取ったと明らかにした。裁判所が同社に財産の提示を命じ、これに応じなければ「債務不履行」の名簿に記載され、韓国内の金融取引が制約を受ける可能性があるという。

    新日鉄住金は弁護団がソウル中央地裁に財産開示の申請手続きをしたことに対し「当社が直接申請を受けたわけではないのでわからない」(広報)とコメントした。今後の対応については「日本政府と協議しながら適切に対応する」とした。

    日本企業を相手取った訴訟の確定判決は今後も続く公算が大きい。原告側は上告審の判決を待たないまま、差し押さえ措置を取り始めた。弁護団は26日、裁判所の決定に基づき、不二越が韓国企業と合弁で設立した「大成・NACHI油圧工業」の株式7万6500株を新たに差し押さえた事実を明らかにした。

    資産が差し押さえられた企業は新日鉄住金と三菱重工業、不二越の3社となった。いずれも資産の売却には至っていない。

    引用元: ・【韓国】元徴用工訴訟 あらゆる手段で企業に揺さぶりをかけ、和解協議に引き込む戦略を描いている模様[3/27]

    【韓国へ進出する日本企業はアホ 【韓国】元徴用工訴訟 あらゆる手段で企業に揺さぶりをかけ、和解協議に引き込む戦略を描いている模様[3/27] 】の続きを読む

    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/08/09(日)09:33:32 ID:YG4
     大阪市東成区の中大阪朝鮮初級学校が半世紀にわたって無償使用してきた市有地約5千平方メートルを不当に占有しているとして、
    市が学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」に土地の明け渡しなどを求めた大阪地裁の訴訟で、市が学園側に市有地を売却する方向で合意し、
    和解協議を進めていることが7日、分かった。
    ただ、両者の売却の希望額に開きがあるため、今月5日の協議で、地裁が売却額の鑑定を実施することで両者が同意した。

     訴訟資料などによると、同校は昭和36年9月に開校し、市は38年度までの無償使用を承認。
    以降も数回にわたって有償賃貸契約の締結に向け交渉が行われたが合意に至らず、無償使用契約が継続された。

     しかし、平成18年以降、市のずさんな管理により別の市有地が暴力団関係者などに占有されている事態が相次いで発覚し、
    市は各市有地の貸与先との契約見直しを強化。21年に学園側から校舎建て替えの申し出があったのを機に有償化協議を再開したが、
    交渉が不調に終わったことから24年12月に大阪地裁に提訴していた。

     朝鮮学園側は訴訟で、「『学校が存続する限り用地の無償使用を保障する』という内容の契約を締結していた」
    「民族教育を受ける権利を踏みにじり、朝鮮学校を閉鎖させる橋下徹市長の個人的な思惑だ」などと主張、請求の棄却を求めた。
    しかし、地裁の勧告を受けて昨年夏ごろから和解協議に応じ、今年5月の協議で市側に売買契約に応じる意向を伝えた。

     市管財課によると、土地の鑑定価額は24年当時の評価で約7億円。市幹部は
    「契約は議会の可決を必要とすることもあり、市民の理解が得られないような低い価格で売却することはありえない。
    通学する児童への影響を最小限にするよう配慮しつつ交渉を続けている」としている。

     昨夏に始まった今回の和解交渉では当初、賃貸契約の締結も模索されたが、市側が求めた月124万円の賃料に対し、
    学園側は半値を大きく下回る金額での契約締結を要求。交渉の進展につながらず、苦しい財政状況が浮き彫りになった。

     公安関係者によると、学園が社会保険料の未納や学校明け渡し訴訟などの問題を抱えるなか、
    朝鮮学校の運営に密接に関与する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)本部も今年に入り、資産処分による財政再建を容認。
    学校の統廃合には保護者らの強い反発も予想されることから、学園側は秘密裏に売却先などを検討しているという。

    http://www.sankei.com/west/news/150808/wst1508080011-n1.html
    http://www.sankei.com/west/news/150808/wst1508080011-n2.html

    引用元: ・【産経新聞】大阪市が朝鮮学校に市有地5千平方メートル売却へ 半世紀も無償利用 大阪地裁で和解協議[8/8]

    【地裁じゃあてにならんな【産経新聞】大阪市が朝鮮学校に市有地5千平方メートル売却へ 半世紀も無償利用 大阪地裁で和解協議[8/8]】の続きを読む

    このページのトップヘ