まるっとニュー速

まるっと、○っと、○○なニュース

    タグ:子供たち

    1: まるっとニュー 2021/09/18(土) 23:44:33.34 ID:CAP_USER BE:456446275-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    「36年間以上、疎外された人々や歴史の裏道に捨てられた人々を写真に記録し、国内外に伝えてきました」

    シン・ドンピル氏の写真展「もう一度行ってみた朝鮮学校」が、ソウル忠武路(チュンムロ)のギャラリー・ブレッソンで28日まで開かれている。16日に電話でのインタビューでシン氏に写真展の趣旨を聞いてみた。

    彼が初めて写真に関心を持ったきっかけは、大学生時代だという。学校の内外で民主化デモが行われ、数十人のカメラマンが撮影しているのを見たが、奇妙なことに、その翌日の新聞には写真は1枚も載せられていなかった。

    そこで、直接撮らなければならないと考えたことが、「写真家シン・ドンピル」の開始だった。それから36年間、彼が扱っているテーマは、非転向長期囚、炭鉱村、韓国人原爆被害者、そして在日プロジェクトだ。

    特に、今回の写真展に関係する在日本プロジェクトは、具体的にどのような内容なのだろうか。

    シン氏は「日本軍慰安婦のおばあさん、ウトロ、大阪のコリアンタウンの鶴橋など、徴用された1世から在日コリアン4世までを合わせた幅広い問題がある。今回の写真展は、そのうち、現在進行中の重大な事案である在日コリアンの民族学校についてのものだ」と述べた。

    在日コリアンの近現代史において、朝鮮学校は欠かすことのできない問題だ。在日コリアンは、日本で子孫に我々の言葉と文字を教えるために民族学校を設立した。日帝強占期時代(日本による植民地時代)にアイデンティティを守ろうとする国語講習所から始まった民族教育は、屈することなく在日朝鮮人の民族的自尊心を守ってきた。

    彼は、日本で暮らしながら日本社会に同化されないということは、極めて難しいことであり、その根本の動力は民族教育にあったということに共感するようになり、写真で記録を始めた。2001年から2004年まで20回ほど日本に行き、朝鮮学校を訪れた。2009年には、その写真で最初の写真集を作り発表した。

    心残りのことは少なくはなかったが、京都40番地、慰安婦のおばあさん、三菱など他の写真の作業のために、その後は朝鮮学校については10年ほど心の片隅に置いていた。しかし、常に朝鮮学校の子供たちの澄んだ瞳は忘れることはできなかったそうだ。

    2019年、日本政府から芸術家ビザを取得し日本に居住できるようになると、すぐに彼は再び朝鮮学校を撮り始めた。

    15年前に小学生だった子供たちがその学校の先生になった事例も多くの目にした。今回の写真展にも、その先生の写真が掛けられている。展示作のなかには、彼自身が撮影しながら怒りを覚えた場面もいくつかあったという。

    日本全域にわたり、何度か敗訴となった無償教育差別裁判に関連するデモ現場の写真が代表的だ。

    「日本の組織文化とは、他人のことには気を遣わず順応することだ。日本国内の在日コリアン社会でも、集団で声を出すことは珍しい。日本を長期間見てきたが、このように列島各地で行われる無償教育差別デモは、驚くべき光景だった。高齢のおばあさんが拳を握りしめ手を上げてシュプレヒコールを叫ぶ場面、裁判の結果に失望しわんわん声を上げて泣いた30代の女性などの場面がまた目に浮ぶ」

    シン氏は「ウトロ地区だけについては、韓国政府の支援もあり、テレビなどのメディアにもしばしば登場するなどの内外の高い関心と支持のおかげで、勝ち取った成果は少なくない。一方、今もなお厳しい戦いを続けている日本国内の朝鮮学校に対する無償教育差別裁判問題については、よりいっそうの強い関心が必要だ」と強調した。

    彼は、まず8月に故郷の原州(ウォンジュ)で、韓国民族芸術団体総連合(民芸総)の江原(カンウォン)支部の企画で、在日本の企画の一部を展示できた。次は全国的に伝えたくなった。クラウドファンディングサイトのタンブルバグでのクラウドファンディングを通じて、目標額の200万ウォン(約19万円)を集めることができ、そのおかげで今回のソウルでの展示を行うことができることになった。

    今後の計画についてシン氏は「今回の朝鮮人学校以外に、4つの準備している写真プロジェクトがある。日本軍慰安婦問題、原爆被害者、三菱重工業徴用労働者、ウトロがそれだ」。彼はあせっているようにみえた。どれ一つとして軽いテーマではないため、追加でクラウドファンディングをしたり私費を投じてでも、展示をして写真本を出し広く知らしめたいと述べた。最後に彼が力をこめて言った。「伝えなければ、いつか忘れられる」。

    2021-09-18 08:50/ハンギョレ
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/41160.html

    ★5
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631955840/

    引用元: ・【インタビュー】「朝鮮学校の子供たちの澄んだ瞳が忘れられずまた撮りました」無償教育差別デモの現場を撮り怒りがこみ上げた★6[9/18] [Ikh★]

    【カメラマンの瞳が澱みすぎ! 【インタビュー】「朝鮮学校の子供たちの澄んだ瞳が忘れられずまた撮りました」無償教育差別デモの現場を撮り怒りがこみ上げた★6[9/18] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2021/04/10(土) 12:07:37.89 ID:CAP_USER
    【動画】「子供たちに悪い例」「道具のせいじゃない」と米指摘、怒って地面にズドン…韓国選手がパターを破壊した実際の動画
    https://the-ans.jp/news/154403/2/
    https://twitter.com/i/status/1380632665796263942

    マスターズで珍事、韓国選手がパター破壊後に3ウッドでプレー
     
    米男子ゴルフの海外メジャー初戦・マスターズ第2日は9日(日本時間10日)、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード、パー72)で行われた。

    米ツアー通算3勝のキム・シウー(韓国)がラウンド中に腹を立ててパターを破壊。

    米メディアが決定的瞬間の動画付きで報じると、米ファンから「子供たちに悪い例」「パターのせいじゃないだろ」と声が上がっている。

    怒りに任せてしまった。15番パー5。キムはグリーン横で他の選手のプレーを待っているのか、下を向いている。すると、パターのグリップを杖のように握り、上から地面にズドンと突き刺すように叩きつけた。

    3打目のアプローチが逆サイドのエッジに転がった直後だった。以降のグリーン上は3ウッドでプレーすることになったが、このホールはパーで凌いだ。

    動画を公開した米スポーツ専門局「CBSスポーツ」公式ツイッターは「キム・シウーは14番で3パットし、パターを破壊した」と投稿。米ファンからは

    「やっちまったな」
    「俺もイライラすることはあるが、壊しはしない」
    「子供たちに悪い例として見せよう」
    「俺たちアマチュアと一緒だ」
    「馬鹿馬鹿しい」
    「恥ずかしい」
    「パターのせいじゃないだろ」

    と指摘を受けている。しかし、6打差8位で出たキムは3打差6位に浮上。優勝争いに加わる位置につけている。

    2021.04.10
    https://the-ans.jp/news/154403/
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    引用元: ・【ゴルフ】 韓国ゴルファーが怒りのパター破壊 マスターズの態度に米指摘 「子供たちに悪い例」 [04/10] [荒波φ★]

    【グリーンが旭日旗に見えたんだろう 【ゴルフ】 韓国ゴルファーが怒りのパター破壊 マスターズの態度に米指摘 「子供たちに悪い例」 [04/10] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2020/07/18(土) 12:50:16.70 ID:CAP_USER
    兵庫人権協会・金朋美理事

    https://www.chosonsinbo.com/jp/files/2020/07/40a2159601bd8b9ef533201ca8f87e94.jpg
    金朋美理事

    祖父母が自分たちの力で朝鮮学校を建てた時から、一貫して私たちの民族教育権は侵害され、排除の対象にされている。

    そのような日本政府の差別的な政策がヘイトを生み出し、助長している。

    子どもたちは小学生になると、自分たち朝鮮人が差別されているんだとしっかり認識している。

    小さな子どもたちが幼保無償化を適用してくださいと街頭でビラ配りをしている姿をご覧になったことがありますか。

    難しいことを言っているのではない。


    差別をしないでください。

    公平な権利を保障してください。

    朝鮮新報
    https://www.chosonsinbo.com/jp/2020/07/youho-hyogo-0715/


    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595036454/

    引用元: ・【無償化要求】在日コリアン「子供たちは小学生になると、自分たち朝鮮人が差別されてるとしっかり認識している。差別しないで」 ★2 [動物園φ★]

    【そう刷り込んでるんでしょ【無償化要求】在日コリアン「子供たちは小学生になると、自分たち朝鮮人が差別されてるとしっかり認識している。差別しないで」 ★2 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2019/07/21(日) 23:14:49.49 ID:CAP_USER
    no title

    no title

    no title


    マクドナルド・ハッピーセットのおもちゃセットに旭日旗が登場して衝撃を与えている。

    ソウルのあるマクドナルド店で販売されているハッピーセットのおもちゃセットであるパラシュートカプセルで、スヌーピーのパラシュートが旭日旗を連想させるに十分な形をしているからだ。

    去る20日、家族と一緒にこの売り場を訪れたある市民はソウル新聞との電話インタビューで「子供たちがスヌーピーがとっても好きで、ハッピーセットのおもちゃセットを注文しようとした。色々なおもちゃセットの中でパラシュート・カプセル、スヌーピーが目にはいったら、パラシュートの布を見れば誰が見ても旭日旗を連想させる形で衝撃を受けた。日本から発端になった韓日貿易摩擦で憤慨していたので、情報提供しなければならないと決心した」と伝えた。

    日本との貿易摩擦による国家的紛争で日本商品不買運動が強まっている今。子供たちの童心まで無差別に攻撃する日本の卑劣な「すきま戦略」を注意深く見守って対応すべき時のように見える。

    パク・ホンギュ記者

    ソース:ソウル新聞(韓国語)<子供たち童心まで…マクドナルド ハッピー米をおもちゃに‘旭日旗’>
    https://stv.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20190721500021

    引用元: ・【旭日旗】 子供たちの童心まで攻撃する卑劣な日本の戦略…マクドナルド・ハッピーセットのおもちゃに『旭日旗』[07/21]

    【病気だわ、おまエラ 【旭日旗】 子供たちの童心まで攻撃する卑劣な日本の戦略…マクドナルド・ハッピーセットのおもちゃに『旭日旗』[07/21] 】の続きを読む

    1: ろこもこ ★ 2017/12/07(木) 17:54:09.85 ID:CAP_USER
    https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wst1712070002/

     韓国が不法占拠を続ける「竹島」(島根県隠岐の島町)をめぐり、今年3月に次期学習指導要領で日本固有の領土であることなどを盛り込むよう改訂が告示された。韓国の攻勢に対し、日本政府もようやく重い腰を上げた形だ。一方、平成17年に「竹島の日」を制定した島根県は、すでに独自の「竹島教育」に取り組んでいる。11月に開いた県主催の「竹島問題を考える講座」では、県教委教育指導課の田村康雄指導主事が竹島の教育を取り巻くこうした国の動きや島根県の取り組みについて講演した。主な内容は次のとおり。

    教育の役割大きい「竹島への関心度」

     内閣府が竹島に関する世論調査を7月に実施し、結果が先日発表された。「竹島に関心がある」と答えたのは59・3%。3年前の前回調査では、66・9%だった。逆に、「関心がない」と答えたのは37・2%で、前回は30・7%。「関心あり」が7%減り、「関心なし」が7%増えたという結果だ。

     関心のない人に理由を尋ねたところ、「自分の生活にあまり影響がないから」が64・7%で最も多かった。また、竹島が島根県に属していることを知っていたのは、58・0%。どちらの数字も寂しさを感じる。

     その一方、「竹島のことを何で知ったか」という質問に対し、「学校の授業で知った」と答えたのは8・3%だったが、18〜29歳に限れば35・0%。この数字をみると、教育に携わる者としては、教育の役割が大きいと改めて思う。

    学習指導要領改訂で与えられた法的根拠

     教育基本法が平成18年に改正され、第2条に「教育の目標」として「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと」という項目が新たに加わった。

     「他国を尊重する」という態度は大事なことだが、それは「他国の言いなりになる」ことではない。グローバル化が進む今の世の中で、まずは自分たちの国のことをしっかり学び、領土問題でいえば私たちの主張をきちっと他国の人たちに伝えることができる-ということが求められている。

     今回、小・中学校の学習指導要領が今年3月に改訂され、竹島に関する記述が盛り込まれた。これまでにも、学習指導要領の意味や解釈などの詳細について説明した「学習指導要領解説」に竹島が取り上げられていた。だが、文部科学省が定めた教育課程の基準で法的拘束力を持つ学習指導要領に登場したことに意味がある。学校教育で「竹島」を扱う法的根拠が与えられたのだ。

    ようやく重い腰を上げた日本政府

     学習指導要領以外にも、国の動きが少しずつ出てきた。平成25年2月、内閣官房領土・主権対策企画調整室のウェブサイトが開設された。この年は、島根県が主催する「竹島の日」の記念式典に政府関係者が初めて出席。前年には、韓国大統領として当時の李明博大統領が竹島に初めて上陸したこともあり、国がようやく重い腰を上げてくれたような気がする。

     25年7月には「領土・主権をめぐる内外発信に関する有識者懇談会」が報告書を発表。その中で、「教育現場との連携も含め、国内啓発を強化する必要がある」「竹島問題に関する国内世論の啓発が極めて重要である」とあり、こうしたことも今回の学習指導要領改訂につながった。

     26年度には、内閣官房の主催で、領土・主権に関する教員向けのセミナーが始まった。全国の教員が竹島について授業で取り上げられるよう、学校現場を指導する教育委員会の担当者らが参加。3年続けて島根県で開催されたが、今年は初めて埼玉県で開かれた。

    新学習指導要領を先取りする島根県の取り組み

     竹島問題を考える中で、大きな柱は3つあると考えている。1つ目は専門的な立場から議論していく「研究」。2つ目は県内外に竹島を紹介する「啓発」。そして3つ目が教育。

     島根県が17年に制定した「竹島の日」条例では、第3条で「県は、竹島の日の趣旨にふさわしい取り組みを推進するため、必要な施策を講ずるよう努める」と規定。県教委はこれを根拠として、「竹島教育」「領土教育」をさらに進めようと取り組んでいる。

     竹島をめぐる問題は、実際に発生している領土問題であり、島根県政にとっても大きな重点課題。もちろん島根県だけの問題ではないが、全国に広めていくと同時に、県内でももっと関心を高めていく必要があり、教育の場で扱うことに大きな意義がある。

    以下ソース

    引用元: ・【竹島】「韓国が日本の主権を侵害している」 動き出す教育現場 子供たちに正しい知識と理解を 島根県[12/07]

    【【漁民銃殺の件は?】「韓国が日本の主権を侵害している」 動き出す教育現場 子供たちに正しい知識と理解を 島根県】の続きを読む

    このページのトップヘ