まるっとニュー速

まるっと、○っと、○○なニュース

    タグ:日王

    1: まるっとニュー 2019/05/15(水) 09:51:08.67 ID:CAP_USER
    5月の初め、ナルヒト天皇(チョンファン)の即位によって、日本の令和(レイワ)時代が幕開けした。当時、李洛淵(イ・ナギョン)国務総理がソーシャルメディアで、退任するアキヒトと即位するナルヒトを『天皇』と称した。これについて、賛否のコメントが熱く盛り上がっている。韓国のメディア媒体は全て『天皇』を『日王(イルワン)』と称した。ところで戦後3世代の天皇であるナルヒトに対し、引き続き日王と呼ぶ事が果たして妥当なのだろうか?

    呼称は対人関係で最も重要である。特に、東洋文化圏では尚更である。我々は相手を呼ぶ時、親しい関係でない限り、概して肩書きや適切な尊称をつけて呼ぶ。○○会長様、社長様、総長様、博士様、先生様など。もしも大学の総長様に○某さん』と呼べば、それは無礼になってしまう。

    国家元首の呼称はさらに重要である。各国の首班はそれぞれその尊称が異なる場合が多い。韓国メディア媒体はこれらの外国元首の呼称を書く際、その国で使っている呼称そのまま書く。米国のトランプ大統領(テトンリョン)、イギリスのエリザベス女王(ヨワン)、中国の習主席(チュソク)、台湾の蔡英文総統(チョントン)、ロシア帝国の皇帝(ファンゼ)『チャル』、イスラム圏の首長『スルたん』など、彼らの呼称をそのまま使用する。北朝鮮の3代世襲独裁者にも金日成(キム・イルソン)主席(チュソク)、金正日(キム・ジョンイル)国防委員長(略)、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(略)と称する。

    ところが特異として、日本の国家元首だけは彼らが使用するテンノ(天皇・チョンファン)ではなく、『日王』と称する。しかし、日本には日王という肩書きは現在ない。日本国内に存在せず、日本人も使わない日王という用語を韓国でなぜ使うのだろうか?

    過去史(歴史)の足かせがまだ解けていないからである。日帝統治下から解放されて以降、すでに74年の歳月が流れた。それなのに韓国人は過去史にしがみつき、一歩も前に進めずにいる。

    1998年、当時の金大中(キム・デジュン=DJ)大統領は日本を国賓訪問した。初日、宮城(皇居、ミヤギではない)でアキヒト天皇に会った。晩餐会場でDJは当時の皇太子、ナルヒト夫妻を指してこのような徳談を述べた。「テンノヘイカ(天皇陛下)、皇太子夫婦は見た目も本当に美しいカップルですニダ」。天皇に最大尊称の修辞を使ったのである。DJが日本天皇にお世辞的な言葉を述べたのだろうか?違う。DJは相手国の首班と国民に対し、『礼儀』を守ったのである。彼は用日(ヨンイル)の方法を知っていた。DJは彼の自叙伝でこのような説明を付けた。「外交が相手を察するのなら、相手の国民が望むような呼称をするのは当然である。我々が直して呼んで、相手を刺激する必要はない」

    中国と台湾は天皇という呼称を使っている。英語圏では皇帝(Emperor)と称している。なぜ韓国だけが日王という見下した称号を使っているのか?

    韓国では育ちゆく2世たちに、学校で日本について、『日本は怨讐(仇敵)』と教えている。 そして、そのような反日感情を政界が煽り立てて利用している。

    韓日関係、このままではいけない。北の核問題を含む安保、経済などの各分野で韓米日は国際舞台で『三角共助』を成し遂げなければならない。それが国益に役立つ道である。現政権はDJのその国際的な眼目と、日本に対する幅広い用日姿勢を学ばなければならない。

    ソース:米州中央日報(韓国語)
    http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=7236153

    引用元: ・【社説】『日王か天皇か』=米州中央日報[05/15]

    【見下した称号とハッキリ認めてるのね 【社説】『日王か天皇か』=米州中央日報[05/15] 】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2019/08/23(金) 23:55:06.56 ID:CAP_USER
    [アンカー]今日(21日)朝、パク・チウォン議員がラジオ放送で「私たちも日本天皇と呼ぶのが原則」と言いました。
    [記者]この発言はムン大統領が来る10月、日王即位式に参加すれば韓・日関係回復の助けになるだろうとパク議員の予想の中で出てきた発言で、「天皇」と呼ぶのが本当に原則という意見が多かったです。

    [アンカー]確認しましたか。どうなのですか?原則ですか?
    [記者]はい、確認しましたが外交上では正しいと見られます。わが政府が公式に日王を呼ぶ時「天皇」と呼称してきました。5月9日、ムン大統領が就任2周年特集対談をする時「日本の新しい『天皇』の即位を契機に韓日関係がさらに発展したら良い」と話したことがあります。それに先立ち送った、徳仁日王即位の祝電にも『天皇』という用語を使いました。当時、外交部スポークスマンは「天皇が政府で使っている呼称」だと明らかにしました。
    私たちが大統領記録物や過去メディア報道をずっと確認してみますと、政権と関係なしに歴代大統領は公式外交状況で『天皇』または『天皇陛下』という表現まで見ることができました。これを明らかにしたのはキム・デジュン政府の時です。1998年9月パク・チウォン当時の大統領府報道官が天皇は日本国内で一般的に使われる名称とし、そのまま呼ぶことが望ましいと公開的に明らかにしました。

    [アンカー]政府が外交上、天皇呼称を原則に定めたことは正しいとしても、国民は事実、これまでそのように使ってこなかったではないですか。
    [記者]1945年光復後に国内メディアが日王に対して使った呼称は多様です。天皇という表現も使いましたが、その他にも日王や倭王また倭皇、日本君主また「いわゆる天皇」のように多様に使われました。日本君主や「いわゆる天皇」などの表現は日帝強制占領期間をちょうど抜け出した時期であり、また実現しませんでしたが、当時、日王が戦犯裁判にかけられるという予想も出ていたので、ちょっと嘲弄方式で表現したと見ることもできます。
    その後、数十年間は呼称に特に意味はなく、日本の表現通りで多くは天皇を使いました。そうするうちに1989年1月、ヒロヒト日王が息をひきとり国内で報道量が増えました。また、彼とともに天皇という呼称の代わりに日王をメディアが多く使い始めました。当時、日王がついに戦争責任を負わずに亡くなったという国内の評価が出てきて、天皇という表現の代わりに日王を積極的に使い始めたという分析があります。
    (中略:学術文献などでは「天皇」使用)

    [アンカー]事実は天皇と言うとどうしても過去に日本が起こした戦争の歴史そして今も反省しないアベ政権を思い浮かべます。
    [記者]アベ政権そして執権自民党は今、平和憲法を変えようとしています。その中で今は国家の象徴レベルの天皇を憲法上の国家元首として明示しようしています。過去の敗戦後、象徴的な存在として残った天皇を再び国家元首に変えるのは、過去の軍国主義を復活することと違うのか、日本政権がそうしたいのではないか、という批判が出てきます。私たち国民が天皇という呼称を何の批判もなしに受け入れるのはずっと難しい状況です。

    ソース:JTBCニュース(韓国語)[ファクトチェック] "私たちも日本天皇だと呼ぶのが原則"?確かめてみるから
    http://news.jtbc.joins.com/article/article.aspx?news_id=NB11869119

    引用元: ・【韓国】 日王、公式には「日本天皇」と呼ぶのが原則?~国民としては抵抗がある[08/21]

    【30年前までは普通に天皇と呼んでただろ【韓国】 日王、公式には「日本天皇」と呼ぶのが原則?~国民としては抵抗がある[08/21] 】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2019/06/08(土) 14:35:52.91 ID:CAP_USER
    no title

    ▲金秀蕙(キム・スヘ)社会政策部次長

    来る10月、ナルヒト(徳仁)日王の公式即位式が開かれる。日本政府は韓国・米国・中国など195カ国首脳を招待することにした。ムン・ジェイン大統領もそのうちの一人だ。ムン大統領がその行事に参加すると「親日派」とののしる韓国国民はいない。ムン大統領は去る4月、すでに一度、日王を天皇と呼んで即位を祝う手紙を送った。常識ある国民はその手紙を問題にしなかった。

    過去の歴史と異なり今、韓・日は米国を間に置いて手を握った間接的な同盟国だ。韓国安保は韓・米同盟なしに不可能で、韓・米同盟は米・日同盟なしで作動しない。

    ムン大統領はそのような国の実権のない君主に国民を代表し、国益のために慣例により、その国の呼称を使って礼を表わした。金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領もそのようにした。ムン大統領が日王という言葉を使っていれば、それはむしろ意味のない外交惨事になっただろう。

    日王は最近30年間、新しくできた韓国語だ。ナム・サング東北アジア歴史財団韓日歴史問題研究所長は「世界で私たちだけが使う言葉」と言う。米国も中国も台湾も東南アジアも使わない。タイは自国の王を「クサッ(王)」と書きながら日王は「チャクラパッ(皇帝)」と書く。

    日本共産党は2004年まで君主制廃止を党綱領に明記した。今でも「情勢が熟せば、国民の意思により存廃を解決しなければならない対象」と見る。彼らも「天皇制が問題」というが「日王制には問題がある」とは言わない。

    漢字を示さない限り、日本人は「イルワン(ニチオ・日王)」という言葉を理解できない。

    1世代前までは私たちも日王を天皇と呼んだ。その頃、愛国心が不足していたのではない。植民統治を体で耐えた人が今よりもっと多く生きていた。日帝強制占領期間、日王の馬車に爆弾を投げた李奉昌(イ・ボンチャン、1900~1932)義士も金九(キム・グ)先生に会った時、「独立運動するといいながらなぜ天皇を殺さないんですか?」と訪ねたのであって、「なぜ日王を殺さないんですか?」とは言わなかった。

    日王という単語は1989年前後に広がり始めた。独島(ドクト、日本名:竹島)問題、慰安婦問題、教科書歪曲問題が相次いでふくらんだ時期であった。初期には天皇という言葉と混用され順次、日王が天皇を押し出した。ただし、詳しく見るとこのような変化は必ずしも普遍的ではなかった。今も韓国人の大多数は日常では日王より天皇という言葉の方を多く使う。左派にしても右派にしても専門家ノ大多数も論文書いて討論する時、天皇と言い日王とは言わない。

    歴代政府もずっと天皇という言葉を使った。1998年、当時の朴智元(パク・チウォン)大統領府報道官が「相手国の呼称そのまま呼ぶのが慣例」と整理した。ノ・ムヒョン元大統領は2003年、前の日王に会って「天皇は歴史に造詣が深いと理解する」と徳談した。

    パク・チョルヒ、ソウル大教授は「日王という単語は正確に言えば『メディア用語』」といった。この言葉は学者が論文を書く時使う言葉でも、外交官が外交する時使う言葉でもない。韓国人が日本人と対話するとき使う言葉でもなく、韓国人どうし韓国語で韓国メディアに文を書く時「私は親日派ではない」と示す言葉だ。

    私たちにとって天皇は苦い記憶を呼び起こす単語だ。話にならない単語でもある。一つの国の君主が王(king)であり、様々な王を率いた君主が皇帝(emperor)だ。日本は20世紀初期の数十年を除いて帝国であったこともないのに古代から自らの君主を天皇と呼んできた。

    それでも真剣に考えるべき時になった。大統領は日王を天皇と呼ぶが、メディアは天皇を日王だと書く。異常ではないか。

    ソース:朝鮮日報(韓国語) [タッチ! コリア]「天皇」と親日派
    http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060702993.html

    引用元: ・【韓国】 「天皇」と親日派~皇帝でもないのに「天皇」という日本、それでも「日王」は私たちだけが使う言葉[06/08]

    【異常だとわかってんなら止めろバカ 【韓国】 「天皇」と親日派~皇帝でもないのに「天皇」という日本、それでも「日王」は私たちだけが使う言葉[06/08] 】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2019/08/12(月) 20:46:06.24 ID:CAP_USER
    no title


    ドキュメンタリー映画<主戦場>(監督ミキ・デザキ)には同じカットが連続して二度出てくる場面がある。「日本会議」代表委員、加瀬英明(83)は話す。「それは日本が戦争に勝ったおかげでしょう。」ミキ監督も、その言葉がとても印象的だったからかアンダーラインをひくように繰り返して編集した。「日本が戦争に勝ったおかげでしょう。」加瀬にとって第二次世界大戦は日本が勝利した戦争だ。

    加瀬は「新しい歴史教科書を作る会」諮問委員など日本の様々な極右団体に籍を置く有力要人だ。歴史教科書を諮問する人が「精神勝利法」で歴史を認識するのは驚くべきことだが、そこにもそれなりの理由がある。1945年8月15日、ヒロヒト日王の「大東亜戦争終結ノ詔書」だ。

    「玉音放送」と名付けられたラジオ放送で日王はただ一度も「敗戦」という表現を使わなかった。ただし「米・英・中・ソの共同宣言を受諾」し、これもまた「世界の大勢が有利でない」ので「選択」したものだ。先に戦争を起こしたのも「帝国の自尊と東アジアの安定を切実に望んだ」結果だったことを熱心に強調する。

    加瀬の代表的な活動空間である「日本会議」は日本最大の極右団体だ。国会議員の40%、アベ内閣閣僚の80%が所属しているという観測もある。加瀬が抜けているとしても、日本政界など主流勢力の精神世界とかけ離れていると見るのは難しい。彼らの内面にはヒロヒト日王の「オク・ソリ(玉声)」が綿々と流れているのだろう。

    明後日は光復節だ。日本では「終戦記念日」だ。政治家たちはこの日をむかえて戦犯の位牌がある靖国神社に参拝する。もちろん戦争で降参した日を自ら「敗戦記念日」と卑称する国はない。ドイツ政府も1945年、連合国に降参した5月8日を終戦記念日と呼ぶ。しかし、その実状は日本と全く違う状況だ。

    過去の東ドイツはその日を「解放日」と呼んだ。西ドイツも1985年、ワイツゼッカー大統領が「ドイツ民族がヒットラー政権から解放された日」と規定した後、州政府らの次元で「解放日」に代えてきた。日本極右が明治時代への退行行動を見せるのは日王からの「解放」という自我発達段階を経ることができないためではないか。

    アン・ヨンチュン論説委員

    ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)[ユーレカ]日本極右、彼らだけの‘精神勝利法’
    http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/905441.html

    引用元: ・【韓国】 日本極右の「精神勝利法」~明治時代への退行は日王から「解放」されていないからか[08/12]

    【相変わらず頭のおかしい【韓国】 日本極右の「精神勝利法」~明治時代への退行は日王から「解放」されていないからか[08/12] 】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2019/04/09(火) 23:55:02.83 ID:CAP_USER
    no title

    ▲明仁日王(右側)が2016年、誕生日の時、東京で祝賀客らに手を振っている。5月1日に日王に即位する徳仁王世子がそばに立っている。EPA聯合ニュース

    7日、東京上野公園にある東京国立博物館では「両陛下(日王と王妃)と文化交流」という名でアキヒト(86)日王即位30周年記念特別展が開かれた。観客は1989年の即位式の写真などを永く凝視した。日本各地では日王夫婦結婚60周年記念写真展も別に開かれ写真集も売れている。

    明仁日王の今月末退位とナルヒト(徳仁, 59)王世子の来月1日即位を控えて慶祝の雰囲気が熟している。「戦犯」ヒロヒト(裕仁)の息子の明仁日王の人気は在位30年間、着実に上昇した。NHK放送が1973年からした調査を見れば、昨年、日王に「尊敬する心がある」という回答は41%で最高値を記録した。「好感がある」という回答(36%)を合わせれば77%が尊敬または好感を現わした。好感を表わした回答は裕仁の時は20%台を越えなかった。

    日王夫婦の人気の背景には市民に近寄る歩みがある。2011年の東日本大地震の時、避難所の住民たちとひざまずいて対話し深い印象を残した。幼年期に戦争を経験した彼が平和を強調してきた点も呼応を得た。彼は皇太子だった1975年、父親ヒロヒトが戦後一度も訪れなかった沖縄を訪問した。2005年には太平洋戦争激戦地サイパンで日本軍慰霊碑を参拝した。この時、韓国人犠牲者追悼平和塔も訪れ黙祷した。

    no title

    ▲明仁日王が2011年5月、福島原子力発電所事故余波で避難所で生活している日本人たちと対話するためひざまずいている。福島/ロイター聯合ニュース

    <毎日新聞>の先月の世論調査で現日王が「象徴天皇」の役割を十分に果たしたという回答が67%で、ヒロヒトの時(1972年・27%)に比べて大きく膨らんだ。ヒロヒトは戦争責任追及を避けようと絶対権力を手放して「国家の象徴であり国民統合の象徴」としての自身の地位を設定したが、これを息子が磐石にしたわけだ。

    明仁日王の平和主義は再武装と平和憲法改正を推進する安倍晋三総理の歩みとも比較された。彼は4日、フアン・カルロス・バレーラ、パナマ大統領に会っても「平成(明仁治世の年号)時代で最も重要なのは戦争がなかったこと」とし、反戦に対する一貫した意志を明らかにした。

    日本右翼を永く取材した独立ジャーナリスト安田浩一は「私は天皇制に批判的だが平成天皇が韓国と関連が深い高麗神社(高句麗最後の君主、宝蔵王の息子とされる高若光を祀る神社)を訪問した点などは評価するに値する」と話した。彼は「一般人々は天皇を尊敬する意識が多くて、この頃の右翼はかえって天皇にこれと言った関心がないように見える」と話した。

    明仁の人気は君主制に対する社会的問題提起を遮断する効果もある。来月からは新日王徳仁が象徴天皇制の未来を引き受ける。彼は父が確立したモデルを継続する意向を明らかにしてきた。今年2月、誕生日を迎えて開かれた記者会見で「陛下がしたように国民に常に近付いて共に喜び共に悲しんで象徴としての責務を遂行したい」とした。

    新日王が東アジアの隣人との関係および日本の再武装・右傾化問題で自身が持った「象徴」を使うかも関心事だ。現日王の右傾化に対する反応は消極的牽制程度であった。徳仁王世子は政治問題に関する発言をなかなかしないので、彼の価値観をのぞくことは難しいという評価が多い。ただし、2015年に「戦争の記憶が浅くなろうとするこの頃、謙虚に過去を見るのこと共に戦争体験世代からこれを知ることができない世代に悲惨な体験や日本が歩いてきた歴史を正しく伝えるのが重要だと考える」と話したことがある。

    外交官出身のマサコ(雅子)王世子妃が役割を果たせるという期待もある。原武史、日本放送大教授は「今の天皇夫婦は『慰霊の旅』という名目で南の島に行っただけだ。ひたすらサイパンなど米国と戦って敗れた島々だけに行った。東アジアの関係には影響を及ぼさない場所だ。雅子妃が外交的センスを発揮すれば、今の天皇が行けない場所にも行くことができる」と話した。

    しかし、雅子王世子妃はしばらく公式席上に姿を見せられなかったほど健康が良くない。原教授は「雅子妃が健康を回復できなければ徳仁天皇だけ浮かび上がるだろう。これは右派が喜ぶことだ。平成天皇夫婦は常に一緒に動いたが、右派が見る権威ある行動ではなかった」と話した。

    東京/チョ・ギウォン特派員

    ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) 30年ぶりの「象徴天皇」交替…21世紀君主徳仁の道は?
    http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/889356.html

    引用元: ・【天皇】 戦争責任を逃れるため「象徴」になった日王の交代、21世紀の君主・徳仁の道は?とハンギョレ新聞[04/09]

    【もはや捏造レベル【天皇】 戦争責任を逃れるため「象徴」になった日王の交代、21世紀の君主・徳仁の道は?とハンギョレ新聞[04/09] 】の続きを読む

    このページのトップヘ