まるっとニュー速

まるっと、○っと、○○なニュース

    タグ:王

    1: まるっとニュー 2019/10/15(火) 00:26:52.13 ID:CAP_USER
    http://www.mediatoday.co.kr/news/photo/201910/202978_307607_3914.jpg
    ▲去る5月1日、日王に即位するナルヒト王世子(右側)と夫人のマサコ王世子妃。

    天皇が正しいのか。それとも日王が正しいのか。

    イ・ナギョン(李洛淵)国務総理が来る22日開かれるナルヒト(徳仁)日王即位式に政府代表で参加する予定だ。閉塞した韓日関係の突破口を用意できるか注目される中で自然に日王呼称問題も出てくる。まず、日王呼称使用に対する政府とマスコミの報道の違いが目につく。

    政府は日本「天皇」という呼称を公式に使った。13日、国務総理室は報道資料を通じて「イ・ナギョン国務総理は日本徳仁天皇即位式行事出席のため10月22日(火)~24日(木)の間、日本を訪問する予定」と明らかにした。

    これに対しほとんどのメディアは報道資料原文をそのまま引用しながらも記事本文では「日王」という表現を使った。さらに総理室報道資料に出てきた「天皇」という表現を「日王」に変えて報道したメディアもある。政府が使う公式名称は「天皇」だが国民感情を勘案してメディアは「日王」と表記する傾向が強く、今回の日王即位式のニュースでも日王という表現を使っている。

    総理室が発表した報道資料を引用しない場合、「天皇」即位式を「日王」即位式と表記している。朝鮮日報も社説で「日王即位式は韓日関係糸の葛藤を解く契機にできる」と報道した。ハンギョレや中央日報、京郷新聞なども社説で日王即位式と表記した。東亜日報は総理室報道資料を引用しながら「徳仁天皇(日王の日本式表記)」という説明をつけた。
    (中略)

    公文書を受けた報道機関記者の間では「天皇」という表現を対外的に発表されない公文書に書く必要があるのか、問題視する記者もいた。ある記者は「マスコミの報道で、できるだけ天皇という表現を使わないでいるのに、このような公文書ですら天皇即位式と書くのはあまり良く見えない」と言った。

    これに対し総理室関係者は「今回、天皇即位式に総理が参加する問題で私どもも天皇という呼称使用について悩んだ。外交部に要請して公式回答で天皇と呼ぶことにした。公文書で表記する場合、キム・デジュン政府当時の立場に準じて相手国が呼ぶ肩書とおりに国際的な外交慣例上、使うことにした」と話した。

    キム・デジュン政府の天皇公式呼称使用は1998年9月当時、大統領府報道官が天皇という表現は日本国内で一般に使う名称であり、そのまま呼ぶことが望ましいと話したことに従った。政府は解放後、天皇と日王を混ぜて使ってきたが、キム・デジュン政府で天皇を公式呼称として使う立場を明らかにし、政府公式呼称に定まり、ノ・ムヒョン、イ・ミョンバク元大統領もやはり天皇という呼称を使った。ムン・ジェイン大統領も就任2周年特集対談当時、日本天皇という表現を使った。

    ただし、メディアは天皇の代わりに日王という表現を使っている。日本で使う表現をそのまま使い、価値判断なしで一般名詞として使うことが正しいという意見もあるが、戦犯国家であった日本の王を結果的に高めて呼ぶのは穏当ではないとし、政府公式呼称も変えなければならないという主張もある。

    天皇呼称使用は政界でも議論になった。去る11日、ソン・ハクキュ正しい未来党代表は「日本天皇即位式にムン・ジェイン大統領が直接参加することを提案する」と話した。続けて記者たちが天皇表現について質問をするとすぐに「国家元首職位はその国の呼び方を尊重するという意味だ。法皇(キョファン)を法王(キョワン)とは呼ばない」と話した。

    ところが一部メディアはソン・ハクキュ代表の発言を伝える際、天皇を日王と変えて報道した。発言者の原文単語に従わず修正したことは異例だ。そしてソン・ハクキュ代表は14日、最高委員会議で「天皇即位式は日本国民皆が新しい天皇の即位を祝って喜びを分ける行事」としてムン大統領が直接参加することを再度提案した。メディアが変えて報道する状況でも天皇という表現を守ったのだ。

    ソース:メディアトゥデイ(韓国)政府は‘天皇’、言論は‘日王’
    http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=202978

    関連スレ:【朝鮮日報/社説】李洛淵首相の天皇即位式出席、韓日はこの機会を逃すな 自由民主主義の価値を共有する隣国[10/14]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571036704/

    引用元: ・【韓国】 メディアは「日王」と書くのに政府は「天皇」~戦犯国の王をなぜ格上げ?[10/14]

    【素直に祝えないなら来るなよ【韓国】 メディアは「日王」と書くのに政府は「天皇」~戦犯国の王をなぜ格上げ?[10/14] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/11/30(金) 13:11:58.03 ID:CAP_USER
    no title

    ▲「日本の精神分析-ラカンと共に文化コードで読むイメージの帝国」パク・ギュテ著/2万8000ウォン

    日本のどの書店でも本棚の一隅を満たす日本人論、日本文化論の本は日本ほど自分のアイデンティティを深く掘り下げる民族もないことを見せる断面だ。

    他人に迷惑をかけてはいけない、という秩序強迫観念と過度に暴力的で寛大な性文化が共存する日本という国の無意識には何があるのだろうか。

    10冊余りに達する日本関連著書を出すなど日本専門家のパク・ギュテ漢陽(ハンヤン)大学日本言語文化学科教授が日本の精神分析を実施した。

    彼はフランス精神分析学者、ジャック・ラカンの概念と「もののあわれ」等日本文化論を通じて日本人の抑圧された無意識が見せる「間隙」で機能する映画とアニメを分析する。

    特にこれらの作品に現れるアイデンティティの危機と主体の成長、性的過剰と関連した欲望の問題など、現代日本社会が経験する問題が投影された主題を探索していく。

    パク教授が見せる日本のアイデンティティをめぐる亀裂は、まるで玉ネギのように中身がない事を見せる。実在しない固有性を作り出すために天皇制の様な象徴的権力を強化して集団アイデンティティを強調する禁止社会の属性を帯びることになる。

    この様な禁止社会を維持するためには不満を緩和する必要があり、私的方式で欲望を追求するようにさせて刺激的で倒錯的な欲望が強くあらわれるポルノ、映画、アニメが発達したということだ。

    園子温の<自殺サークル>や新海誠の<君の名は>、庵野秀明の<新世紀エヴァンゲリオン>、宮崎駿の<もののけ姫>等、韓国でも良く知られた作品だけでも興味を誘う。

    キム・ジフン記者

    ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) 王とポルノ共存する日本精神の深層
    http://www.hani.co.kr/arti/culture/book/872480.html

    引用元: ・【書籍】 王とポルノが共存する日本精神の深層 『日本の精神分析』~集団的アイデンティティの下で個人が求める欲望[11/29]

    【日本ん対するヘイトだな【書籍】 王とポルノが共存する日本精神の深層 『日本の精神分析』~集団的アイデンティティの下で個人が求める欲望[11/29] 】の続きを読む

    このページのトップヘ